-
-
人気の記事
- デュアルディスプレイで片方の電源をOFFにする方法
- インストーラ(msiファイル)を管理者として実行する方法
- コマンドラインからWindows PCを停止(スリープなど)する方法
- 秀丸エディタのお勧めの設定
- PT2の導入手順 (視聴・録画アプリの設定や電源管理の方法など)
- PuTTY & WinSCP による快適SSH環境の構築法
- Windows PC を目覚まし時計として使う方法
- NFC 入門
- 特定のテーブルを mysqldump する方法
- ディスプレイの電源 ON/OFF をプログラムから制御する方法 (Windows)
- Ruby から Excel を操作する方法
- Wake On Lan についてのまとめ (リモートのマシンを起動)
- さくらのVPSの設定 - メールサーバーの構築
- WPF の DataGrid に関するメモ
- MX Master でマウスカーソルが動かなくなった場合の対処法
-
最近の投稿
タグ
「レジストリ」タグアーカイブ
ドラッグ&ドロップでスクリプトファイルを実行できるようにする方法
ファイルに対する処理を行うスクリプトを作成した場合など、スクリプトファイルに処理対象のファイルをドラッグ&ドロップして実行できると便利なことがあります。
exeファイルは最初からドラッグ&ドロップで実行できるようになっていますが、Rubyなどのスクリプトはそうなっていません。
ここではレジストリを修正することにより、ドラッグ&ドロップでスクリプトファイルを実行できるようにする方法を説明します。
PT2 (TvRock + RecTest) で録画中でないことを確認し、スリープモードへ移行するバッチ
RecTest で録画中でないことや、録画待機中でないことを確認し、スリープモードへ移行するRubyスクリプトです。
続きを読む